109件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-12-14 12月14日-03号

相談内容によっては、再度、県の担当にお電話していただくことになることもあると思われますが、その点は御理解いただいた上で、少しでも安心していただけるよう対応してまいります。 ◆2番(大坂一彦君)  何とも心強い御答弁ありがとうございます。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 続きます。 新型コロナワクチン接種推進室にお尋ねします。 

新宮市議会 2022-06-22 06月22日-03号

それと、今回、熊野川町関連の質問をさせていただいて感じたことなんですが、いわゆる相談内容項目で、それは◯◯課、これはバツバツ課というようなことが多々ありました。担当課がいろいろなんです。それって組織上、仕方ないのかもしれませんが、一般の市民、住民にはそんなの関係なくて、とても分かりにくいわなと思いました。とはいえ、すぐに整理するのも難しいとも思います。

海南市議会 2021-03-02 03月02日-03号

、それぞれ事情をお持ちであるかというふうに思いますけれども、国では、新型コロナウイルス感染症影響を受けて、特別労働相談窓口を設置して対応しているところでありますし、市におきましても、昨年2月から市に相談窓口を設置し、これまで約2,000件を超える相談をお受けしたところでありまして、引き続き、国、県、ハローワークなどが講じる多様な支援策を、より積極的に周知をさせていただきまして、その個別具体的な相談内容

新宮市議会 2020-12-09 12月09日-03号

感染予防についてなど様々な相談内容となっております。保健センター対応で完結する相談もあれば、関係機関へつないだ相談などもあります。 今後も丁寧な対応を心がけ、この窓口を続けていきたいと考えております。 ◆11番(竹内弥生君)  ありがとうございます。9か月で130件ってすごいですね。でも、そういったふうに手厚い対応をどうぞこれからもよろしくお願いいたします。 

田辺市議会 2020-11-27 令和 2年第7回定例会(第1号11月27日)

また、看護師が回答できない相談内容については、救急専門医が回答している」との答弁がありました。さらに委員から、#7119をより多くの方に周知し認知度が高まれば、救急車適正利用推進にもつながるため、機会を捉えて啓発活動に取り組むよう要望がありました。  以上、委員長報告といたします。  令和2年11月27日、総務企画委員会委員長、橘 智史。             

和歌山市議会 2020-09-16 09月16日-03号

また、今回、コロナ禍状況の中で、こども総合支援センターが独自に取り組んだ支援で、相談内容が一番多い相談は何ですか。 今回の子育てなんでも相談電話1回だけの相談ではなく、継続的に必要と感じたときの切れ目のない支援はどのようにされていますか。 以上で2問目とさせていただきます。(拍手) ○議長井上直樹君) 宮崎福祉局長。 

田辺市議会 2020-06-29 令和 2年第4回定例会(第4号 6月29日)

このように、生活維持のための緊急対応を行いながら、寄せられた相談内容に応じ給付金の支給や資金の貸付け、支払い猶予、減額、免除等対応を行っているところであり、コロナ禍影響により失職や減収等に遭われた方々が生活に行き詰まり、生きる希望を失うことのないよう市全体で取り組んでいるところであります。           

新宮市議会 2020-06-18 06月18日-04号

◆4番(上田勝之君)  そうですね、相談件数なりはやはり公表していただく、しかも保健センター長が、相談件数はちょっと今忘れましたけれども、持ち合せておりませんが、相談件数とあるいはその相談内容そういったような、どこどこで患者が発生したんじゃないかというようなお話から始まり、いろいろな感染が疑われるようなケース等々、どういった、感染が疑われるような方がどれぐらいいらっしゃったか、あるいはその方たちが

和歌山市議会 2020-06-16 06月16日-02号

相談内容の中には、給料が減少して生活が苦しいが、家と車があって生活保護も難しい、こういった相談や、コロナ以前の整理解雇失業保険も終わった、社協には断られ、生命保険があるので生保も受けられない、こういった相談や、ほかにも、飲食業で売上げがなくなり、閉めようにも仕事がない、生活保護も考えないといけないが、家もあるし、こういった相談でした。 

新宮市議会 2020-03-10 03月10日-04号

◆7番(濱田雅美君)  相談件数の数字だけなので、中身はまた、その相談内容というのも1件に対して大変時間のかかるものだと想像できるんですけれども、これだけの急激な相談件数の増加とともに、反対に相談件数が増加しているのに相談支援専門員が不足しているというのは、大変厳しい状況だということは本当に想像つくんですけれども、その中で相談支援専門員が不足しているという理由というか要因、それはお分かりになりますでしょうか

和歌山市議会 2020-03-05 03月05日-06号

相談内容につきましては、養育費のほか、離婚、親権、面会交流慰謝料財産分与などの法律に関する問題や養育費支払い履行を確保しやすくするための公正証書の作成や養育費請求の方法などの案内をしています。 また、担当課窓口電話養育費に関する問合せがあれば、弁護士無料相談のほかに、法テラスを紹介するなどの支援をしています。 以上でございます。 ○副議長松本哲郎君) 18番。 

海南市議会 2019-06-18 06月18日-02号

したがいまして、まずは相談者からの相談内容を十分聞き取り、当事者や家族にとってどのような支援が適切であるかを検討することになります。 その際には、専門的な知識が必要となることから、今年度より、生活困窮者自立相談支援事業を市の社会福祉協議会に委託したことを契機に、資格を持った相談支援員が中心となりまして、対応しているところでございます。